賃貸マンションと新築分譲マンションのメリット

賃貸マンションと、新築分譲マンションにはそれぞれにメリットがあります。まず、賃貸マンションです。不動産業者と賃貸借契約を結び、毎月家賃を支払えばいいので、分譲マンションと違って住宅ローンを組む必要がありません。新築マンションが好きな場合には、定期的に引っ越しを繰り返せば常に新築物件に住むことが可能です。住み替えが自由にできるのも、とても大きな魅力です。結婚や出産で手狭になり広い部屋に住みたいと考えたときに、賃貸マンションであれば気軽に引っ越しが可能です。また、仕事の都合で急な転勤が決まった場合にも、住み替えが可能です。
一方新築分譲マンションのメリットは、物件が自分の資産になるという点です。住宅ローンを若いうちに支払い終えれば、老後に住まいに関する不安を残す必要がありません。資産ですから、もちろん現金化も可能です。人気エリアなど立地条件がよい物件であれば、高値で売却することもできます。手放したくはないが諸事情により住めなくなったというときには、売却ではなく貸出という選択肢もあります。賃貸マンションと新築分譲マンションのメリットを比較した上で、自分や家族のライフスタイルや考え方に合った住まいを検討しましょう。
お勧めのサイト